目次
遊び方
- ストーリー
- 遊び方
- ゲームの始め方と再開の仕方
- 他のアプリケーションと交互に利用する方法
- ゲーム画面と操作方法
- オールキャスト
- 実機で遭遇する既知の不具合
プログラムリスト
- プログラムリスト
- Version 1.0.1
- Version 1.0.0からの変更点
- シミュレータ用リスト
- Version 1.0.1(5/2公開)
- Version 1.0.0
- シュミレータでの動作状況
- Pocket BASIC Simulator
- PokecomGO - CASIO PB simulator
- 解析のための情報
詳細解説
- 改造情報
- 初期値を強くする
- バトルの展開を遅くする
- 1ステップ減らす! 但し、エンディング後に再開すると「死霊使いの呪い」が…!?
- 詳細解説
- フローチャート
- 各変数に割り当てる役割と被破壊変数のメモ
- 1行目
- EXP の力
- 2行目
- 3行目
- ボス出現の裏側
- 諦めた処理
- 4行目
- ボスにギミックを仕込め!
- 5行目
- KEY 入力の数値化について
- この章の終わりに
- 2021年時点の非対称戦バージョン
- プログラムリスト
- リリース版との差異
- 各変数に割り当てる役割と被破壊変数のメモ
5行 RPG 制作ノート
- 5行縛りを巡るこもごも
- 制約の生み出したもの
- 感染症の時代に
- PB-100 における n 行縛りの難点
- ネットプリントでの配布について
- マイコン誌の掲載経験が無い
- 紙メディアの存在感
- PB-100 作品におけるマニュアルと挿絵
- ディスプレイの向こうの異世界
- PB-100 のミニマムな RPG
- 2D フィールドタイプについて
- 498 :490:2006/02/08(水) 11:29:43
- 501 :ナイコンさん:2006/02/09(木) 00:19:31
- 505 :490:2006/02/09(木) 00:59:36
- 詳細解説(detail.html)について
- detail.txt を手に取る
- 付記
- 参考文献
- PBロッキーの冒険 その3